本文へ移動
おりこうブログCXの特徴

Webサイトとメタバースで、「情報発信型」から「ユーザー体験型」へ

おりこうブログCXは、簡単にWebサイトの作成・更新が可能な「おりこうブログ」と、メタバース空間の構築やコミュニケーションが図れる「おりこうXR」が一つになったソリューションです。
リアルとオンラインをつなぐ新しいユーザー体験をご提供するとともに、企業価値向上とそれによる売り上げ拡大や採用力の強化に貢献します。
新しいユーザー体験の入口としてWebサイトを活用。お客様や求職者が知りたい情報を掲載することで信頼感や安心感を与え、企業イメージ向上につながります。
お客様専用のメタバース空間にさまざまなコンテンツを掲載可能。アバターを動かし情報に触れる新しい体験で、さらなる興味喚起につながります。
メタバース空間上でアバター同士での会話や、アバターにWebカメラを投影できる機能を搭載。顔を見合わせたコミュニケーションで、閲覧者の不安を早期に解消できます。

企業がメタバースを導入するメリット

メタバース空間を活用した「新しいユーザー体験」の提供で、様々なメリットにつながります!
メリット1
資料や動画などのコンテンツを
Webサイトよりも深く閲覧してもらえる
メタバース空間は、Webサイトより没入感が高い事に加え離脱率が少ないため、より深い閲覧につながります。また、リアルタイムでのコミュニケーションも可能です。


メリット2
いち早く導入することで他社との差別化を図れ、
コストの削減にもつながる
現状、メタバースの活用は大手企業の一部でしか取り組まれていないため、いち早く活用することで他社との差別化に。また、採用活動やイベントなど会場準備のコスト削減や業務効率化にもつながります。

メリット3
メタバースという新しい技術の活用で、
企業価値の向上につながる
最新テクノロジーの導入で、他社にない魅力を訴求可能。メタバースの認知度は約6割と世間の関心も高く、先進的な企業イメージの訴求につながります。

Webサイト連携することでより効果的に!

メタバース空間と連動した自社サイトで、
閲覧者へ効果的に情報発信!
自社サイトはメタバースの入口となるほか、メタバース空間と連動することでさらなる興味喚起や、求職者やお客様など閲覧者が求める情報を効果的にPRできます。また、Webサイトにオンライン接客の予約フォームも設置することで、接客対応にも活用できます。
競合他社と差別化し、企業価値の向上人材確保・売り上げ拡大に効果的です!
TOPへ戻る