本文へ移動

小城ルーテルこども園様(保育) 導入事例インタビュー

園児募集にホームページを活用して、それまで職員8名で行っていたチラシ配布が不要に! 大幅な業務効率化に成功

園児募集にホームページを活用して、それまで職員8名で行っていたチラシ配布が不要に! 大幅な業務効率化に成功!
小城ルーテルこども園
ホームページ担当:園長 山口様
業種:保育
所在地:佐賀県小城市
URL:https://ogi-youchien.jp/
小城ルーテルこども園様は、佐賀県小城市で幼児教育と子育て支援活動を行っている幼保連携型認定こども園です。

1909年(明治42年)に創立され、遊具の整備やクラシック音楽をお昼寝の時間に流すなど、当時としては日本最高水準の保育が展開されていました。現在も110年以上かけて培った伝統と志を受け継ぎながら、キリスト教の精神に根差した幼児教育を実践し続けています。

これまでに5000名を超える卒園生を送り出しており、現在も230名(2023年9月現在)ほどの園児が在園しています。

今回は園長の山口様に、ホームページ開設のきっかけや保育施設での運営における活用ポイントなどをお聞きしました。
お問い合わせ数増加や業務効率化に成功した事例をまとめてダウンロード!

園児募集を強化するため15年前におりこうブログを導入して継続利用

――導入以前にもホームページはお持ちでしたか? またホームページを開設したきっかけを教えてください。

導入以前はホームページを持っていませんでした。

開設を検討していた当時は、前任の園長先生が在任中で私がまだ保育士の頃でしたから、もう15年ほど前ですね。それからずっとおりこうブログを利用し続けています。

園児募集などの広報活動に課題を感じており「皆さんに当園を知ってもらえるためには何が効果的か」と考えていました。

そこでいろんな方に小城ルーテルこども園を知っていただくツールとして、ホームページが最適なんじゃないかと判断したんです。

現在はホームページで園児募集に成功して、職員のチラシ配布業務が不要に

――園児募集が課題だったとのことですが、ホームページを活用する前はどんな取組みをしていたんでしょうか?

近隣地域のさまざまな施設に園児募集のチラシを配りに行っていましたね。当時は職員8名ほどで手分けして、それぞれ車で地域をぐるぐる回ってチラシを配っていたんです。

他には市の広報誌に掲載を依頼したり佐賀新聞へ取材のお願いを申し込んだりと、職員みんなで力を合わせて広報活動に取り組んでいました。

私たちなりに広報に奔走したつもりでしたがフタを開けてみると、期待したほどの入園希望者が集まらなかった年度もありましたね。

――当時のアナログな広報活動では成果につながらないこともあったんですね。現在もチラシ配布などの広報は行っているんでしょうか?

チラシはもう配布してなくて、小城市の広報誌に掲載していただいているだけですので、ほぼホームページがメインの広報手段ですね。

ホームページで発信している未就園児向けのサークル活動(子育て支援)を行っているので、そちらに参加された方で入園をご希望されるケースが増えた印象です。

課題としていた園児募集にはチラシよりも、実際の園での活動を体験してもらう取り組みやホームページを活用した入園案内の発信が効果的なんだなと感じました。

職員8名で行っていたチラシ配りが、導入後ホームページで簡単に広報でき業務効率UPと入園希望者の増加を実現できた

導入の決め手はサポート体制と、直感的に理解できる操作性

――それでは弊社のおりこうブログを知っていただいたきっかけを教えてください。また導入の決め手はありましたか?

当園が認定こども園として再スタートするにあたり、パソコンを新たに導入する機会があったんです。その際に、おりこうブログの販売代理店からご紹介いただいたのがきっかけですね。

ホームページ開設を検討していましたので詳しくお話を伺い、パソコンに詳しくなくても操作ができる点や、わからない時もサポートがついていて何でも聞ける体制があるなどの説明を受けました。

ホームページ担当の職員も「おりこうブログなら自分でホームページを簡単に編集できるし、サポート体制も手厚いからいいですねと言っていましたね。

なにしろ当時はホームページの知識がある職員もいませんでしたし、わからないことばかりでしたからサポート体制が整っていることは重要な決め手でした。

――では、導入当初からアフターサポートはよく活用していただいてますか?

はい。自分たちで試行錯誤しながらホームページを運用するにあたり、アフターサポートの力は大きかったですね。
現在のホームページ更新担当の職員は2名おりますが、私自身もたまに編集するので電話サポートを今でもよく利用しています。

おりこうブログでは実際のサイトに近い「見たまま編集」画面で直感的に操作できる
おりこうブログでは実際のサイトに近い「見たまま編集」画面で直感的に操作できる

ブログ・カレンダー機能で保護者様へ手軽に情報共有

――使い勝手が良かった機能やサービスがあれば教えてください。

「園日誌」で使っているブログ機能ですね。イベントがあったときや園の様子をお知らせしたいときにすぐ編集して更新ができるので、効率的で助かっています。

あとはトップページに設置してある「行事予定」に使っているカレンダー機能もかなり見やすくわかりやすいので、情報の共有にはピッタリな機能ですね。

それと当園では「聖書のことば」と題して毎月1回、牧師からのメッセージをPDF化してホームページで掲載しているんですよ。

これが外部の方に思わぬ反響を呼ぶこともあり、予想外の方々に当園のホームページが見られているんだなぁと感じて、私たち職員の間でも話題になりました。

総じておりこうブログだと、さまざまな用途に応じて専用の機能があるので便利だなと感じます。

またスマートフォン閲覧にも対応しているので、小さい画面でも見やすいデザインのホームページが作れるのもポイントですね。

園日誌で日々の園児の様子やイベントを紹介
園日誌で日々の園児の様子やイベントを紹介

メールフォームで入園説明会の申し込み受け付け業務を省力化!

――導入したことで、解決できた課題などはありましたか?

毎年実施している入園説明会ですが、コロナ禍での感染拡大防止の観点から開催方法を再検討する必要がありました。

協議の結果、従来のような一度の説明会だけでは大人数になってしまうので、人数制限のため3回に分けて実施することにしたんです。

そこで3つの異なるスケジュールを設定した申し込みフォームに、参加者の方がご希望のスケジュールでお申し込みをしてもらうよう準備しました。

フォーム設定から各回の受付数上限の設定を行うことで、申し込み上限までの残数も表示されるので便利に活用させていただきましたね。

さらに入園説明会の申し込み者を一覧表(CSV)で出力できるので、私たちにとっても見やすくて管理も容易で効率化につながっています。

ホームページを運営する側にも利用する側にも便利な機能で、今年度の入園説明会でも利用させてもらおうと思っているんですよ。

おりこうブログのお問い合わせフォームは自由に項目を選んでカスタマイズができる
おりこうブログのお問い合わせフォームは自由に項目を選んでカスタマイズができる

大切にしている想いや雰囲気まで伝わるように、デザインを刷新

――ホームページ運営で大切にしていることはなんでしょうか?

まずはホームページで私たちが伝えたいことが訪問者にちゃんと届いているかどうかが大切ですよね。当園が大切にしている幼児教育に対する想いやあたたかい雰囲気がいっぱい伝わるといいなと思っています。

実は最近おりこうブログをバージョンアップしてホームページをリニューアルしたんですが、小城ルーテルこども園の雰囲気に合った可愛らしいデザインにしていただいて、イメージ通りの柔らかな印象に仕上げてもらいました。

デザインからも雰囲気や印象は伝えられるので、自分たちの想像するイメージを形にできるかも大切なポイントだと感じます。

――小城ルーテルこども園様のホームページは背景やアイコンのデザインもどれも可愛らしいですよね。リニューアルの際のデザインイメージのすり合わせなどはスムーズに進みましたか?


デザインの打ち合わせでは、参考としてサンプルをいくつか見せていただいたので、私たちもイメージを抱きやすかったですね。

こうしたデザインの面でも当園が思い描くイメージどおりに仕上げていただいたので、ピッタリな雰囲気のホームページがスムーズに出来上がって嬉しかったです。

あたたかみや園の雰囲気が伝わるサイトデザイン
あたたかみや園の雰囲気が伝わるサイトデザイン

操作に疑問を感じたときにすぐに回答してもらえるアフターサポート体制

――おりこうブログのアフターサポートについてのご感想やご意見をお聞かせください。

初めて使う機能などの操作に行き詰まったときに、サポート窓口に電話すると的確な指示をいただけます。サポートの方に操作案内をしてもらって何度も同じ操作を繰り返していくと、初めはできなかった事でも身についてきますからね。

また、当園のホームページへのアクセス数なども分析してくれていて「よくご存じだなぁ」と感心しておりました。どんな時でも優しく丁寧に教えていただけるので、ありがたいサービスですね。

今後は広報だけでなく、採用活動にも貢献するホームページを目指したい

――今後のホームページ運営で取り組みたいことや、解決したい課題などがあれば教えてください。

これからは子育て支援の取り組みを通してもっと多くの方に当園を知ってもらいたいので、子育て支援のページを充実させたいですね。

ほかには食育にも力を入れているので、そちらも専用のページを作ってこだわりが詰まった給食について発信できればと考えています。

また今後は保育業界全体で人手不足が見込まれますので、採用活動にもつながっていくホームページにしたいです。以前までは教育実習に来てくれた学生の方が就職してくれるケースが多かったんですが、現在は就職につながらないケースも増えてきました。

主な採用活動にはハローワークや外部の求人サイトを利用していますが、人手不足の波を課題として感じています。近年の求職者の就職活動では、最初にホームページの採用情報を調べるかと思いますので、今年は採用ページを新たに掲載したいですね。

――現在では求職者のおよそ9割が企業のホームページから情報収集していますので、充実した採用ページは採用活動において重要ですね。おりこうブログならハローワーク求人情報との連携機能(ハローワークに掲載している求人情報を、おりこうブログ上に表示する機能)もございますので、ぜひ採用活動にご活用ください。

スマホで閲覧しやすく園の想いが伝わるホームページにすることが大切

――幼稚園・保育園でホームページの開設やリニューアルを検討されている方へ、アドバイスがあれば教えてください。

その園が大切にされている想いが、ひと目でわかるようなホームページにすることが大切です。

保護者様はもちろん外部の方にも見られますので、園の活動内容や先生たちの様子なども掲載すると職場の雰囲気が伝わり、広報や採用活動にも活かせるんじゃないかと思います。

あとはスマートフォンからのサイト訪問が多いので、こちらの画面で見やすいホームページ構成にするのも重要ですね。

おりこうブログのように閲覧と更新もスマートフォンからできる手軽なホームページサービスがオススメです。

インタビューにご協力いただき、誠にありがとうございました。小城ルーテルこども園様の事業内容やホームページ運用にご興味のある方は、ぜひ以下より詳細をご覧ください。
小城ルーテルこども園様は長い歴史と伝統ある教育方針をもとに、安心して子どもを預けられる環境づくりに率先して取り組んでいます。地域で子育てに悩みを抱える保護者の相談も随時受け付けているなど、子育て支援の活動にも積極的です。

そういった情報の発信や課題としていた広報業務の改善におりこうブログを活用し、業務効率化・時間削減を実現している点が印象的でした。

ホームページはただ情報を発信するだけでなく、工夫次第で業務の効率化にもつながるツールとなります。

おりこうブログは現在300を超える全国の保育・教育機関に導入されており、豊富な運用実績を誇りますので、ホームページ開設・リニューアルにご興味のある保育園・幼稚園・子ども園様はぜひお気軽にご連絡ください。
お問い合わせ数増加や業務効率化に成功した事例をまとめてダウンロード!

関連記事

TOPへ戻る