本文へ移動

三和幼稚園様(保育) 導入事例インタビュー

国や行政を含む全国各地の方から問い合わせが増加!
保護者様への情報共有もスムーズに!

三和幼稚園様のホームページ
学校法人愛光学園 幼保連携型認定こども園 三和幼稚園
ホームページ担当者:加藤 美香子様
業種:保育
所在地:長崎県長崎市晴海台町
URL:https://www.sanwa.ed.jp/
三和幼稚園様は、長崎県晴海台町で幼児教育と子育て支援を行っている幼保連携型認定こども園です。保育園の機能、幼稚園の機能どちらもあわせもっているというメリットをフルに活かし【0歳からの教育】を掲げています。

「こどもひとりひとりを大切に」などをモットーとし、体育教室や絵画教室、英会話教室、サッカー教室などさまざまな教室ごとの専門講師が、年齢に応じた楽しい教育活動を行っているほか、行事への取り組みに力を入れ、内容や準備などしっかり話し合いながら実施し、子どもたちの意欲や達成感を培うことを目指しています。    

今回はおりこうブログ導入のきっかけやホームページ運用のポイントなど担当の加藤様にお話をお聞きしました。

各専門分野から講師を招いての「教育活動」に力を入れている

――三和幼稚園様の特徴や強みを教えてください。
担当の加藤 美香子様
▲ホームページ担当の加藤様

当園ではいろいろな教育活動行っており、その全ての活動に専門分野から講師を招いています。園での生活自体が「教育活動」になっていて、こども家庭庁や内閣府などの行政機関から何度も視察に来ていただいております。

今年度から少し規模を小さくしているため、園児一人一人のケアを手厚くできるようになっているのも一つ強みになっていると思います。

さまざまな活動をホームページで保護者に共有

―専門分野から講師を招いているとのことですが、具体的にどういった形で活動されているんでしょうか。

一番当園で有名なのが、全国でも認められている管理栄養士・栄養士が実施する「食育」になります。管理栄養士監修の献立・指導のもと、毎日調理が行なわれており、食育活動も月に1回イベントを行っています。三和幼稚園で大切にしているポリシーや、子どもたちの体にはこんなものが大事といった話し合いをさせてもらっています。
栄養満点でおいしい給食
▲管理栄養士監修の栄養満点なおいしい給食
絵画教室も週に1回開催しており、それもフランスで芸術活動していた先生に来ていただいています。園児たちには0歳のころから芸術活動を経験させたいとの思いから開催することになりました。保育士や保育教諭が考える子どもにいいものと、芸術家が考えるものを違う視点で教えていただいています。

また、体育教室やサッカー教室も地元のプロサッカークラブであるV・ファーレン長崎様に月2回程来てもらい教えていただいています。こういったところで人と人とのつながりが広がっていき、逆に先方から「こういう活動を一緒にしてくれないか」とお願いされることもありました。
専門家による「教育活動」
▲様々な分野の専門家に教えてもらっている
――様々な活動に力を入れられているんですね。管理栄養士・栄養士が行っている「食育」が一番有名とありましたが、保護者の方にも実施されてるんですか。

そうですね。本当に食に関しては一番大切なことだと思っていますので、一番力を入れています。入園前は必ず保護者様一人ひとりに必ずアレルギー面談や給食面談をさせてもらっています。

日常でも、「好き嫌い」であったり、「こういうものをもっと食べさせたい」、「幼稚園では食べるのにおうちのご飯では食べないのはどうしてだろう」など、どんなことでも気軽に保護者様からの相談を受け付けています。

そのおかげで保護者様のいろんな不安を解消するお手伝いができていると自負しています。そういった活動もホームページでお伝えできるようになりました。


――そういった取り組みは最初からはじめられていたんですか。

今の園長が本当に子どもたちのことが大好きで、「子どもたちの成長や発育、発達などの面でもっといい環境を提供したい、もっと幸せな家族を作るにはどうしたらいいか」などずっと考えていて、試行錯誤しながら改善していきました。普通はそこまでやらない園が多い中、少しでも子どもやその家族を幸せにしたいという園長の想いで取り組んでいます。

自分たちの取り組みも、幼稚園の外にいる保護者の皆様に伝わらなければその努力も単なる自己満足にしかならないため、いかにお見せできるか、伝えられるかを考えています。

以前のホームページは、更新のハードルが高かった

――おりこうブログ導入前のホームページの課題・お悩みごとを教えてください。

おりこうブログ導入前からもホームページは公開していましたが、どんな風に作っていたのか思い出せないぐらい複雑でした。

更新したい情報がたくさんありましたが、編集方法が難しく、業者に依頼しないと更新できない箇所も多々ありました。少しの変更でもリアルタイムに自由にできないので運営にも時間がかかっていたんです。そのため更新のハードルが上がってしまい、結局、月に一度更新するのがやっとの状態でした。

簡単操作と、デザインの可愛さ、サポート体制の手厚さが導入の決め手

――おりこうブログを導入したきっかけを教えてください。

きっかけは、情報共有や災害対策などのため、園で保護者に向けてメールなどを一斉配信したいと考え、そういったサービスがないか相談したことなんです。そこからメール配信とホームページの運営の両方ができるということでおりこうブログを紹介してもらいました。


――ありがとうございます。きっかけはメッセージ配信サービスだったんですね。おりこうブログの最初の印象や導入の決め手はなにかありましたか?

「こんな簡単にホームページを更新できるんだ!」ていうのが第一印象でした。デモンストレーションで見せてもらったデザインもかわいかったですし、営業の担当者さんからはこちらの要望に対して「もこういった形でできます!」と具体的なご提案もいただきました。サポートが手厚い点も魅力だったので、他社と比較・検討することなく導入を決めました。
▲見たまま編集(画面はイメージです)

リアルタイムで更新できないのが課題だった

――当時のホームページの課題やおりこうブログで解消できたポイントはありましたか?また、現在おりこうブログでネックになっていることがあれば教えてください。

とにかくリアルタイムで更新をしたかったっていうのがあります。今日はこんな活動をしたよっていうのをリアルタイムで発信したり、こんなコンテンツを作りたいと思ったとき、以前のホームページでは時間ばかりかかりすぐにできない状態でした。

それがおりこうブログだとスッといくような感覚で、すごく印象的でした。なのでおりこうブログで何かができないとかネックになってるっていうのは全然ありませんね。

毎日の園での様子を写真で共有

――ホームページではどういった情報を発信されていますか?また、特に力を入れて更新しているページなど教えてください。

三和幼稚園の特色や日々の活動の様子、子育て支援についてのお知らせなどの情報を発信しています。今は主に写真の掲載に力を入れているので、行事や毎日の園の様子を保護者さんに見ていただけるよう、日々更新しています。

力を入れているページは日々の生活、教育保育活動を保護者の皆様にご覧いただくための写真ページや給食の献立ページ、毎日更新される園長ブログの紹介ページですね。その中でも特に「園長ブログ」の紹介ページは力を入れて更新しています。
園長先生のブログ
▲保護者様に向けて応援メッセージを毎日更新

流れるような操作感で手間なく更新ができる

――実際におりこうブログを運用しての感想などあれば教えてください。

本当に全てが流れるような操作感で、毎日でも更新が手間なくサッとできますね。空き時間が10分あれば必要な更新が全部できてしまうのですごく助かります。

外部の方にもどういった取り組みをしているのかしっかり伝えることができ、ホームページ見たよ! といったご連絡も多くいただきます。

アクセス解析を活用し、もっと面白くなるように改善していきたい

――今後ホームページで力を入れていきたいことがあれば教えてください。

おりこうブログにはアクセス解析が搭載されているので、どこのページをどれぐらい見られているかが分かるため、アクセスが少ないページをどう改善するかの検討や、見てほしいページのアクセスが少ない場合にどう変えていくかの検討を進めたいですね。もっと面白いホームページになるようにしていきたいと思っています。
▲アクセス解析(画面は他サイトのイメージです)

対応も早く、見守ってくれている安心感がある

――おりこうブログのアフターサポートについてご意見やご感想を教えてください。

ちょっと操作がうまくいかなかったときにカスタマーセンターを活用しています。電話がつながらないことや、待たされることもなく、すぐに対応していただけるのでとても助かっています。

また、定期的にホームページでお困りごとはありませんかと、更新状況のお電話もいただけるので、ずっと見守ってくれているんだなっていう、安心感がありますね。

国や行政など全国各地から、話を聞きたいと問い合わせが増加

――おりこうブログを導入して、解決できた課題や得られた成果などはありましたか?

ホームページを見た国や行政を含む全国各地の方から関心を持っていただき、「園での取り組みについての詳細を聞きたい」という声が多く寄せられています。

また、更新がとても簡単で、負担なく毎日でも更新できるため、入園を希望する保護者の方から、「楽しそうな活動の様子や、園での雰囲気が幼稚園に来なくても伝わるホームページになっている」と言ったうれしいお声もたくさんいただいています。保護者の皆様、これから入園を考えている皆様にとても喜んでもらえていることが一番の成果だと思っています。

さらに、情報更新のお知らせと一斉配信を連動させることで、保護者の方々に行事の様子や園での様子をリアルタイムでお知らせできるようにもなりました。

お知らせをした日はアクセス数が増加して、更新した結果が目に見てわかるので、職員側も「更新してよかった、もっと頑張ろう」とやりがいを感じています。


――ありがとうございます。メッセージ配信(一斉配信)も活用いただいてるとありましたが、月何回ぐらい配信されていますか?

行事が多い月やお知らせが多い時は、週に2、3回、月2000~3000通ほど配信しています。バスの運行状況や重要な情報など必ず読んでほしい内容については、既読設定をつけて配信しています。

以前は、毎回保護者の方全員に電話をかけて確認していましたが、今では未読の人だけに電話をして「送信しているので見てくださいね」とお話するだけで完結するため、とても助かっています。既読の状況をすぐに把握できるのは、大変ありがたいですね。
▲メッセージ配信で保護者様に一斉連絡(画像はイメージです)

簡単更新ときめ細かなサポートで、保育現場にはうってつけのホームページ

――最後に、ホームページを検討されている方へおりこうブログの魅力やアドバイスをお願いします。

もう魅力しかありませんね(笑) 本当に保育現場にはうってつけのホームページだと思っています。

とても手軽に簡単に負担も少なく更新することができ、レイアウト等の評判も良く、リアルタイムでアクセス数が確認できる優れものです。それに加えて、きめ細かなサポートをしていただける『おりこうブログ』さんを是非ご検討いただけたら嬉しいです。導入について絶対後悔することはありません!
三和園様は、管理栄養士・栄養士が実施する食育などの「教育活動」をはじめ、園児一人ひとりとしっかり向き合い、保護者様が安心して子どもを預けられる環境づくりに取り組まれています。子育てに悩みを抱える保護者様の相談も気軽に受け付け、不安を解消するための支援にも積極的です。

そういった情報の発信におりこうブログやメッセージ配信を活用し、保護者様との情報共有を実現している点が印象的でした。

ホームページはただ情報を発信するだけでなく、工夫次第で業務の効率化にもつながるツールとなります。

おりこうブログは現在300を超える全国の保育・教育機関に導入されており、豊富な運用実績を誇りますので、ホームページ開設・リニューアルにご興味のある保育園・幼稚園・子ども園様はぜひお気軽にご連絡ください。
おりこうブログの導入事例をまとめた資料はこちら

関連記事

TOPへ戻る